《CROSS GAME》 リアル × バーチャル プロトタイプ : 連鎖

VRやARの発展により、リアルとバーチャルの境界は徐々に曖昧になってきています。
現在のゲームはリアル、バーチャルどちらかの世界に閉じられていますが、これからはリアルとバーチャルの間を行き来しながら遊ぶゲームも出てくるのではないかと思います。
以下の動画ではプロトタイプとして【連鎖】というキーワードでリアルとバーチャルをつないでみました。
特にゲーム性はありませんが、ピタゴラスイッチ的なリアルの物理的な連鎖がバーチャルな世界に接続し、パズルゲーム的なバーチャルな連鎖を引き起こすものを収録しています。
技術の発達により、現在のリアルとバーチャルの境界を簡単に超えることができるようになったら、どんなゲームが生まれるのか、ということにももちろん興味があるのですが、個人的にはどこまでリアルとバーチャルが融け合うのか、というあたりにも興味があります。
今回の「連鎖」というテーマでいうと、リアルな世界でゴミ袋を綺麗に並べたら連鎖して消えるのか、ということです。そんな世界もいずれ来るのかもしれませんが、少なくとも今の世界からは遠いように思います。
溶け合っていく世界の中で、それでもリアルにしか残らないもの、バーチャルにしか残らないものにその世界の本質があるような気もしていて、このあたりも面白そうだなと思っています。