アプリをリリースする時に用意したもの(Andoroid版)
Androidでアプリをリリースする時に必要なものをまとめています。
その他、以下についても別記事でまとめてますのでリンクを貼っておきます。
このページの構成
ポイント
- Androidの審査で必須なのは
- アイコン(512×512) 32ビットPNG(アルファ付き)
- スマートフォン用のスクリーンショット JPEGまたは24ビットPNG(アルファなし) 1辺の最小の長さ:320px 最大の長さ:3840px
- ヘッダー画像(1024×500) JPGまたは24ビットPNG(アルファなし)
- コンタクト用のメールアドレス
- 必須ではないけれどあるといいのは
- Splash Screen(スプラッシュスクリーン)用の画像
- タブレット用のスクリーンショット
- プロモーション動画(Youtube)
- プライバシーポリシーのウェブページ(必須の場合もあり)
- 項目としてはあるけどなくてもいいのは
- プロモーション画像(180×120)
- テレビバナー(1280×720)
- 24ビットpngと32ビットpngの違いは透過画像かそうではないかです(RGBAのA=アルファ情報を持っているか持っていないか)
- プロモーション画像はAndroid4.0以前向け、テレビバナーはAndroid TV対応アプリ向けなので通常は不要です
- プライバシーポリシーはEUの一般データ保護規則(GDPR)対応等もあり、今後は必須になってくるかもしれません
アイコン
512×512のものがあればOKです。
32ビットPNG(=アルファ情報あり)で1024KB以内のものである必要があります。
24ビットpngと32ビットpngの違いは透過画像かそうではないかです(RGBAのA=アルファ情報を持っているか持っていないか)
スマートフォン用のスクリーンショット
JPEGまたは24ビットPNG(=アルファ情報なし)のスクリーンショットが2枚以上必要です。1辺の長さは320px〜3840pxで作成する必要があります。
24ビットpngと32ビットpngの違いは透過画像かそうではないかです(RGBAのA=アルファ情報を持っているか持っていないか)
ヘッダー画像
1024×500のJPEGまたは24ビットPNG(=アルファ情報なし)ファイルが必要です。
一番目立つ位置に表示されるのでかなり重要だと思います。
コンタクト用のメールアドレス
これはそのまま、ストアで表示される開発者のメールアドレスです。
Splash Screen(スプラッシュスクリーン)用の画像
アプリ起動時に表示される画像です。Launch Screen(ローンチスクリーン)とも言います。
Unityだと「Edit」-「Project Settings」-「Player」-「Splash Image」から設定できます。
調べた限りではAndroidの場合、スプラッシュスクリーンの決まりがないようで正解がよくわかりません。最大サイズ(1440×2560)で設定しておくのがいいのかもしれないですが、iOS版のものを使い回しました(1242×2208)。
正しい設定をご存知でしたらコメントで教えていただけると嬉しいです。
タブレット用のスクリーンショット
アプリをGoogle Playの[タブレット向けに設計]セクションの対象にしたい場合は、タブレットのスクリーンショットを追加する必要があります
7インチ用と10インチ用のものがそれぞれ1枚以上必要で、1280×720以上の解像度が推奨されています。
プロモーション動画(Youtube)
Youtubeにupした動画をアプリストアに表示することができます。30秒〜2分のものが推奨されています。
iOSのキャプチャ動画を30秒で作成していると使いまわせるので楽だと思います。
プライバシーポリシーのウェブページ
機密情報に関わる権限やデータへのアクセスをリクエストするアプリ、「Designed for Families プログラムに参加しているアプリの場合は必須です。EUの一般データ保護規則(GDPR)対応等もあり、今後は必須になってくるかもしれません。(GDPRについては参考リンクをご覧ください)
参考リンクに公式サイトへのリンクを貼っていますので、詳細はそちらをご確認ください。
プロモーション動画(Youtube)
Youtubeにupした動画をアプリストアに表示することができます。30秒〜2分のものが推奨されています。
iOSのキャプチャ動画を30秒で作成していると使いまわせるので楽だと思います。
参考:実機テスト用の検証端末
実機テスト用の端末も何を買ったらいいか分からなくて困ったので、実際に買った端末について記事を書きました。参考になりそうなリンクも貼っておきます。